栗祭りとアブラボテ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家の仲間たちで、まだ紹介していないのがいました。
ちょっとみにくい写真ですが、アカハライモリくんです。
2匹います。
乾燥イトミミズをちぎって糸につけてたらすとパクッと食べます。
鼻先にもっていくと後ろ足で立ったりして!
前に紹介したあま吉くんと同居しています。
まっくろな目がくりくりしててかわいい
で、今夜はこのかわいいイモリくんの背後にもう一人かわいいこが顔をだしてくれました。
コチラもみにくいしゃしんですが、
ヤモリくんです
あかちゃんヤモリみたいでちっちゃくて頭でっかちでした。
足の指がおだんごみたいなまるいつぶになっててめっちゃかわいい!!
こんなの千葉じゃみなかったけど、千葉にもいるのかな??
(石垣島ではみました)
やもりもいもりも『家守り』、『井守り』って守り神って聞いたことがあるけど
(詳しくはしりませんが)
ひょこっと顔をだしてくれるとうれしくなります。
近頃、自分が爬虫類&両性類の類がわりと好きなことにきがつきました・・・。
肺魚もすきさ~。(かわいい・・)
・・・あとどじょうもね~
MA
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仲間になってかれこれ一月半でしょうか。
この猛暑をともに乗り越えてきた仲間を紹介しましょう。
アマ吉くんです。
当初、アマ吉くんには生肉などをザリガニ釣りのようなわりばし仕掛けにつけて目の前にたらす、という方法でエサをあげていました。
最近では蛾や適当なサイズのクモ(ゲロゲロ~嫌いです!!)をタモでとってはケースの放り込んでます。
ターゲット ロック オン したアマ吉くんのたくましさ、凛々しさ、俊敏さにほれぼれしてしまいます。
アマ吉くんとよんでいますが、本名は「ミドリガエル」です。
真の飼い主であるガキンチョ2号が名づけました。
活動の活発な夜はきれいな黄緑色をしていますが、昼間は背中を設置してある流木色ににせてひたすらじっとしています。
時々同居者にお気に入りの場所をゆずっている気のいい奴です。
MA
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)