« ツイッタートライ中 | トップページ | 栗きんとん »

2010年10月11日 (月)

栗とハリヨとアブラボテそしてツイッター

ツイッタートライ三日目です。

鬼のように独り言の世界に入ってます。

ただそのほかのお返事やらお手紙やらどうしたものか・・・?しばらくはついナビとのダブル表示がつづきそうです。

みなさんヒマなときに見てやってください。(優しいご指導まってます。凹みやすいので・・)

なんとか無事に連休も終了しそうです。

昨日、今日はお天気も良かったのでたくさん出かけたような・・、あれ、近くしか行ってないっけ?

どうも、記憶力が欠乏していて・・・。

そうそう、昨日は根尾川方面へ行ったのでした。

そして山栗を拾ったのでした。

024

その後、根尾川のほとりで休憩、遅いお昼か、三時のおやつか、川原でお餅を焼いて食べました。

いつでもどこでも「炉辺大将」大活躍です!

027

地元の友人が送ってくれた愛情いっぱいの千葉ののりで磯辺巻きにしました。

こんなかんじ

029

方角を家路に定め通り道に見つけたのがこの「本巣市湯ノ古公園」ハリヨのすむ湧き水の池を公園に整備してるようなのですが、この観察スペースがぴか一です!

水の透明度もすばらしいですがそれを覗くためのまどが広く大きく、その水の透明度をそのまま伝えるうつくしさです。手入れがいきとどいているのでしょね。

044

私的にベストショットな大好きなドジョウとハリヨのツーショット

047

帰り道、ちょっと寄り道でまたまたアブラボテの川に。

前と同じようにペットボトルの仕掛けとオランダ竿にて、アブラボテやアブラッパヤに遊んでもらい、落日とともにみんなでお別れを告げ本とに家路につきました。

060

(お別れ前の魚種確認のあおさん)

なかなか奥が深いです。岐阜県!侮りがたし!!

MA

|

« ツイッタートライ中 | トップページ | 栗きんとん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗とハリヨとアブラボテそしてツイッター:

« ツイッタートライ中 | トップページ | 栗きんとん »