« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月28日 (土)

増えました。

この夏、我が家に仲間たちがふえました。

”たち”なので複数です。

最初にご紹介するのは コチラ

026

オカヤドカリくんです。

帰省したときにあおさんの幼馴染さんよりいただきました。

ガキンチョどもへ、といただき、実は内心「・・・」だったんですけど(ごめんなさい!!)

今一番のお気に入りです

夜、このこたちの前に座り込み眺めているだけでなかなかの癒し空間誕生!!

今後もよろしくです!!

******

前回「白河フォレストまつり」のリンク貼り忘れてたのでいれときま~す。

http://www.forest-springs.com/shirakawa/troutmatsuri/

コチラもよろしくです!

******

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

白河フォレストまつり

001

9月12日 白河フォレストまつり

工房青嶋も出店予定なのでお近くの方は是非遊びに来てくださいね。

みなさんと直接お会いできるのが楽しみです。

ステージでのイベントももりだくさんのようですのでみんなで盛り上がりましょう!!

MA

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

休日に一仕事してからバーベキューに出発しました。

いそいだものの 結局昼近くなってからの出発に。

近隣の長良川周辺かと思っていたのですが、どこもかしこも人だかり。

空いている場所を求めてちょっと上流に行ってみようと大和まで行きました。

あちこち廻るもののあおさんがどーも納得しません。

まぁいつものことかと一眠り。ふと気がつくと、まだ走ってる・・
なんだかやけに空が近い・・

一体何処まで、と目の前に広がるのは九頭竜湖!
え?福井?
しかもまだまだ車は止まりません。
ダムサイトを通り過ぎ、ずんずん下って、ようやく穏やかに流れる川の畔へ

時刻はすでに2時すぎ・・・。

005

ふぅ・

水もきれいで冷たくて、周りに人もいなくて
もちろん楽しみましたよ~

009

でもね、もうすこし近場でも私達は満足なんですけどね~。

アブラッパヤとちっちゃなアマゴのコが遊んでくれてアブラッパヤはその場で美味しくいただきました。

アマゴの子は完璧な仕上がり!と思われた生けすより脱出していました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月15日 (日)

片知渓谷

ご無沙汰しております。

masamiの方です。

ずいぶんご無沙汰してしまい、「え・・・っと、何してたっけ・・。」などと考えながら撮りためた写真を眺めていたら、すっかり忘れていたこの写真。

003

ガキンチョ付きでなんですが板取川の支流、片知川上流部をみに行って来ました。

ある程度踏み固められた道を抜けるとどぉぉぉ~んとでぇぇぇぇっかい岩というか石というか塊のよせ集まったところに大量の青っぽくすんだ水がこれまたドドドォォォォ~

と、流れていました。

現地まで車の後部座席で優雅に居眠りしていた私ですが、これには一瞬で覚醒。

とりあえずは、巨大な石を登ります。(高いところが好きなもので・・・)

登ったところの水たまりに足を入れるとこれが冷たい!!

まぁ、予想はしてたけど寝起きには大変刺激的でした。

006

のぞいた先にヒョロっとしたぶったいを発見。

どうやらアジメドジョウなるもの・・・。

おいしいと、きいて一度小さいのの佃煮を食べたことはあるのですが・・、おいしかったけど、やっぱり佃煮の味。

いつかはおっきなアジメくんをしょくしてみたいな。

うなぎは食べれないけどどじょうの柳川は好きなMでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »